最近歩く事が好きになってきて、丁度神奈川に行く機会があったので気になっていた鎌倉に行ってきました。
が!
冬の将軍様
「いざ鎌倉(無慈悲)」
「サムゥイ!(雪)」
そんなことしなくていいから...。
1日目
昼前に鎌倉に到着したものの、冬将軍が本気を出したせいで気温は5℃。しかもみぞれが降っているのでさらに体温が奪われていく。
無理ムリ無理!(町歩き)
写真を撮ろうにも寒さで手はかじかむしカメラもずぶ濡れ。宿に逃げ込みたいけどチェックイン時間は3時間後。
寒さしのぎにイワタ珈琲店とカフェRONDINOにお世話になりました。
イワタ珈琲店
クラブハウスサンドセット(1400円)。
ショーケースの700円に釣られて入ったら単品価格でした(真顔)。美味しかった...けど高スギィ!(貧乏)
カフェRONDINO
こっちは洋梨のケーキセットで650円。
良心的な価格なのにケーキは洋梨と卵多めのプディング風味の生地がベストマッチしてとても美味。
ちなみにコーヒーはエスプレッソが何かも知らず頼んでしまい量の少なさと苦さにビックリ。そもそもエスプレッソは、仕事前などに砂糖を入れて2~3口で飲み干し、その苦味と香りでキリッとする(語彙不足)のが本来の飲み方らしく、作り方も特別らしい。
そして飲むときも普通のドリップコーヒーのようにちびちび飲んではならない。たまに、なめるようにしてエスプレッソを飲んでいる人を見かけるが、論外。二口か三口でクイッとやるのが、エスプレッソの魅力をもっとも楽しめる飲み方だ。
今回はエスプレッソにふさわしい場面だったか少し疑問だけれど、これを機会にコーヒーの作り方にも興味が湧いてきました(コーヒー沼)。
Hostel Yuigahama +SOBA BAR
結局チェックイン時間になっても雪が雨に変わったぐらいで天候は回復せず、明るいうちに宿に逃げ込みました。
今回宿泊したのは、鎌倉駅西口から御成通りを歩いて10分のところにあるHostel Yuigahama +SOBA BAR。
Hostel YUIGAHAMA + SOBA BAR | 鎌倉のホステル,ゲストハウス
蔵を改装したゲストハウスで、一階に山形のそばや芋煮、お酒などが楽しめるSOBA BARが店を構えているのが特徴(〜21:30まで)。
肉そばや鳥中華、玉こん、だしなど、山形のソウルフードを味わう事ができます。また、+800円で翌日の朝食も頂けるのも嬉しいところ。
- チェックイン時間は15:00〜20:00。
- ドミトリー一泊3500円。
- 客室はドミトリーと個室両方を備え、ドミトリーは1階にあり男女混合8ベッド。しっかり仕切られプライベートスペースが確保されています。夜は外の音もとても静かで過ごしやすかったです。
- 枕元にコンセントと読書灯を備えています。タコ足を持ってくるとさらに便利になりそうです。
- フリースペースは2階で鎌倉に関する本などが置いてありました。
- シャワースペースは2つ、wifiも完備。あとは小さなキーボックスがありました。
- 正面には広いスペースがあり、ある程度までの大きさのバイクなら置いても大丈夫だそう。とりあえずFTRなら置けそうですね。
よるごはン!
夕食は例のSOBA BARでいただきました。
肉そばと日本酒(出羽桜)の組み合わせ!
肉そばはコシがあって出汁も美味しくまるで山形に帰ってきたかの様。
出羽桜は山形の日本酒で、柔らかい口当たりでとても飲みやすくそばにもぴったり合う。
あ゛〜う゛めぇなぁ゛〜〜^。
醤油ベースの出し汁と日本酒ってマジで美味しいわ(ご満悦)。
つまみやお酒もたくさんあって、宿泊客だけでなく地元の人も食べ来るアットホームな雰囲気でした。
もっといろいろ食べればよかった...。
スタッフさんもフレンドリーで鎌倉のお話もゆっくりたくさん聞けて良かったです!
みんなも食って話して酒飲んで寝よう!(健全?)
2日目
あさごはン!
チェックイン時に800円を出すと翌日の朝食をゲストハウスで作ってもらえます。
山形の”だし”(野菜の漬物)など郷土食材を使った朝ごはんを食べることができました。
色のバランスが崩れがちな旅の途中には、こういう朝ごはんがすごくうれしい!
鎌倉巡り
今回のルート(徒歩)
前日の雪は嘘のように融けてなくなり、絶好の街歩き日和に!
佐助稲荷神社や
銭洗弁財天
稲村ケ崎公園など
思いつく鎌倉らしい場所はほとんど回ることができました。
旅を終えて
鎌倉は生活にとけこむ神社やお寺の幻想的な雰囲気が楽しめるとともに、ユニークなお店やゲストハウスなどが数多く立地する、新旧入り混じるとても歩きがいのある町でした。
また鎌倉は1000年前の都だけあって、大小さまざまな道が入り組んでいます。それに街中は人でいっぱいなので…
- 宿までは海沿いを走り湘南の風を切りながらバイクで来て
- 散策は町の音や空気を感じながらのんびり徒歩やレンタサイクルで
っていうのも楽しみ方の一つと思います。
ご飯もおいしいHostel YUIGAHAMA、ぜひ鎌倉の宿の候補に!
Hostel YUIGAHAMA + SOBA BAR | 鎌倉のホステル,ゲストハウス
ぬわあああん疲れたもおおおおん
チカレタ...
楽しかったけど徒歩で20㎞はさすがにね...