今日7月17日は年に一度の教習所ツーリング!
教習所ツーリングは、泉自動車学校二輪課程卒業生限定のイベント。今年は蔵王ハートランドにBBQをしに行きます。
去年は一番乗りでしたが、今回はすでに何台かバイクがずらり。
去年一緒に走ったZX-14Rさんも一足先に到着していました。うれし〜(^^)
続々とバイクが集まり、出発前には総勢24名の大所帯に成長。
5人程度のグループに分かれ、まずは第一目的地、こまくさ平へ向かいます。
今日の仙台の最高気温は32℃。照りつける太陽と、冷めないエンジンの排熱が体を襲います。FTRの空冷単気筒エンジンでさえも、夏になれば立派な熱源と化すようですΣ(-᷅_-᷄;;)
こまくさ平
暑さにうだりながらなんとかエコーラインの入り口へ到着しました。ここから先はヘアピンを重ねつつ、1300mまでグイグイ高度を上げて行きます。
山形側からは最近もエコーラインを登ったことがあり、麓が暑ければ山頂は涼しいぐらいの温度変化だと思っていましたが...
寒い(真顔)
今日のこまくさ平。
— nana柴 (@ftr_nanashiba) 2017年7月17日
寒かった〜 pic.twitter.com/vYmlL2SyQk
冬かな?麓と15℃ぐらい違うんじゃない?
(ーー;)
刺すような寒さに追い打ちをかける強風。メンバー全員ほぼメッシュジャケみたいな軽装だったので、凍えながら山を登りました...。
なお強風や砂利により道中で1台、駐車場で2台が外装慣らしを敢行したそう(汗)
怪我だけは勘弁してくれよ〜頼むよ〜。
なんとかこまくさ平まで到達したのはいいものの、どうしようもなく寒いので、不帰滝や蔵王山をササっと見て足早に下山しました。(^^;;)
景色は意外と良さそうなところだったので、今度はちゃんとあったかい日に来たいな〜。
蔵王ハートランド
ツーリングにはウマい飯(至言)
寒いこまくさ平から降りた後は、ハートランドでバーベキュー!
蔵王でBBQ! pic.twitter.com/PWPCyWmI7G
— nana柴 (@ftr_nanashiba) 2017年7月17日
肉だ肉!
野菜もうまい。
バイクに乗っていれば年齢も関係なくいろんな人と仲良くなれるのがうれしいですね。
ただちょっと量が多かった。なんとか食べ切った感じで腹がぱんぱん...。寝てしまいそうだ...。
腹ごなしに14Rさんとハートランドをぶらぶら...
蔵王の麓ののどかなレジャー施設。広場や遊具もあり、家族連れには結構人気があるようで賑わってました。
ソフトクリームもあったけど流石にもう入らない...残念。
こっから先は帰るのみ。暑さと満腹で意識が遠のく中、なんとか全員無事に帰還することができました。
そういえばついに走行距離が3万キロを超えました。
250のバイクは寿命が3万から5万キロと言われているので、恐らくこれから各部トラブルが起きてくるでしょう。トラブルの未然防止や車両のメンテナンスなど、これまで以上に注意を払わなければと思います。