雲ひとつ無い青空に誘われて、蔵王温泉・刈田岳にツーリングへ行ってきました。
山形蔵王インター近くから西蔵王高原ラインに進入!そのまま公園の展望台へ。
晴れの日は朝日連峰まで見渡せて、しかも人は少ない。私のお気に入りスポットです〜⤴︎。
蔵王温泉
蔵王温泉に着く頃には12時をまわっていたので、昼飯にしよう...
入ったのは中華そば奥村
食べたのもモチ、中華そば。
ダシの柔らかい味が中細麺に絡んで...おいしい...(u_u)
本当は温泉にも入ろうとタオルも持ってきたけど...暑すぎてパス。
涼しくなったら、入りにこよう...
お釜
なんだこの火口!たまげたなぁ...
お釜はエメラルドグリーンだとかよく言われますが、今まで見たお釜は黒板の緑のような色をしていて、本当ォ?と疑っていましたが...
やっと本来のお釜に出会えました(^^)v
目の前いっぱいの馬の背カルデラ。聞こえるのは風の音だけ。五感を研ぎ澄まして向き合うお釜に、自然の美しさを久しぶりに感じました...。
駐輪場には八王子など県外ナンバーが多く、ロッジには家族連れや外国人の姿も。みんな夏休みを満喫しているようでした。
俺も満喫するぞ〜⤴︎
なお、帰りはバスのケツを時速30kmで走らされた模様(爆)